2019年04月25日
しまうまカフェのランチ
みなさまこんばんは

↑しまうまcafeのランチです
お誘いで初めて行ったのですが
前田南町にあります、しまうまcafe。
お店はこじんまりしてはいるものの賑やかで活気があってお腹いっぱいになる内容で大満足でした。
カフェと名の付く店は軽食イコール量が少なくて割高なイメージがあったのですが覆されました!
ランチメニューは全て¥1,000-で
5種類ほどありました。
プラスαで、飲み物、プリン、ケーキも選べました。
メインがボリューム満点で、ご飯と味噌スープが可愛いサイズなので女子のお腹に配慮されていました^_^お客さんも女子率が高かったです。
味噌スープのお椀が初めて見るサイズ感に、こんな小さくても良いんだ!と固定観念を壊されました。
ドリンクはプラス¥100-で付きました。
ちなみに珈琲はハンドドリップで丁寧に淹れてましたよ^_^
駐車場は店舗前に2台、離れた所にもありましたのでそちらを教えてもらい席の準備ができたら電話で知らせてくれました。
何よりもお店の方の気持ちの良い対応でお腹も気持ちも満足でお店を後にできました。
それではごきげんよう

↑しまうまcafeのランチです
お誘いで初めて行ったのですが
前田南町にあります、しまうまcafe。
お店はこじんまりしてはいるものの賑やかで活気があってお腹いっぱいになる内容で大満足でした。
カフェと名の付く店は軽食イコール量が少なくて割高なイメージがあったのですが覆されました!
ランチメニューは全て¥1,000-で
5種類ほどありました。
プラスαで、飲み物、プリン、ケーキも選べました。
メインがボリューム満点で、ご飯と味噌スープが可愛いサイズなので女子のお腹に配慮されていました^_^お客さんも女子率が高かったです。
味噌スープのお椀が初めて見るサイズ感に、こんな小さくても良いんだ!と固定観念を壊されました。
ドリンクはプラス¥100-で付きました。
ちなみに珈琲はハンドドリップで丁寧に淹れてましたよ^_^
駐車場は店舗前に2台、離れた所にもありましたのでそちらを教えてもらい席の準備ができたら電話で知らせてくれました。
何よりもお店の方の気持ちの良い対応でお腹も気持ちも満足でお店を後にできました。
それではごきげんよう
タグ :シマウマカフェ