2020年12月25日

LEGOのアドベントカレンダーとサンヨネのチーズケーキでメリークリスマス☆

LEGOのアドベントカレンダーとサンヨネのチーズケーキでメリークリスマス☆

メリークリスマス!

子供にご褒美あげるから何何やろうって言うのは結果あまり良くないみたいな事をYouTubeで、てぃ先生が言ってましたが

レゴシティのアドベントカレンダーを
ワークを頑張ったら開けて良いよ〜と

しかも、朝のお支度が時間内にできたらね
と言う条件付きでクリスマスまでを過ごしていました

が、朝のお支度はご褒美があっても時間の概念が無いのかせかしても無理ですね(涙)

という訳で今日までに開けられなかったカレンダーがいっぱいありましたがワークを頑張っていっぱいやってクリスマス中に全部開けられました

1から24の数字が書いてあって
本当は12/1から順番に1つずつ開けていきます
最後の最後に24番を開けたらサンタクロースが入ってました〜
LEGOのアドベントカレンダーとサンヨネのチーズケーキでメリークリスマス☆
日付の数字をめくると袋に入ったレゴと内側に作り方?が書いてあるります

出来上がりは小さいものばかりですがなかなかレアなパーツが入っているのが魅力的

ちょうど自力で完成させられるサイズ感で作る喜びとその都度達成感も味わえる!

予備パーツがそれぞれ入っているので予備パーツだけでも(左)かなりの量でムフフとしてしまいます
LEGOのアドベントカレンダーとサンヨネのチーズケーキでメリークリスマス☆
ミニフィグはいっぱい入ってるし組み立てるのは楽しいしオモチャとして遊べるし
子供はとっても喜んでるし

パッケージに載っていないものも入ってるし
シティにはありがちな警察もの以外の街の人とクリスマスの小物メインなのも魅力的

しかし何よりも嬉しかったのはワークをやるモチベーションが高かった

ご褒美で釣っているとはいえ
普段やる気がなくワークが何ヶ月も溜まっているところからのやってくれるだけでも結果オーライです

お陰であいうえおの字が少しは上手になった様なならない様な、、、

クリスマスまでの間ワクワクしてなかなか楽しめたとおもいます

昨年は作って作って攻撃に遭いそうだったので開けるのは見送りましたが、今回かなり手応えありました

LEGOのアドベントカレンダーとサンヨネのチーズケーキでメリークリスマス☆
シティのアドベントカレンダーはAmazonで定価より安い2,000円位になるタイミングで購入しました
次回のもシーズンオフに入手済みです(定価では買えましぇん、、、です)

しかし今年のアドベントカレンダーは既にクリスマス前に売り切れていたので(コロナのせい?)来年は早めの入手が良いかもデス


アドベントカレンダーは今ではお菓子や色々なのが有りますが

LEGOファンにはたまらないLEGOのアドベントカレンダーはそんな訳でとっても魅力的でした
子供へのつかみが良かったのでお勧めしてしまいました〜

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

我が家のクリスマスはクリスマスまでのワクワクを楽しむみたいな感じなので

当日は何をする訳でもなかったのですが
サンヨネでつい買ってしまいました
LEGOのアドベントカレンダーとサンヨネのチーズケーキでメリークリスマス☆
無添加のチーズケーキです

本当に添加物が記されていない
いやぁ嬉しいです。なかなかないですよね
LEGOのアドベントカレンダーとサンヨネのチーズケーキでメリークリスマス☆

結構気になってて、でも600円という値段はこーゆー機会でもないと普段何気に買えずにいましたので買って良かった!

LEGOのアドベントカレンダーとサンヨネのチーズケーキでメリークリスマス☆
爽やかでとってもシットリ!
ですが、ずっしりしていないのでペロッと食べられちゃう感じで口当たりがちょうど良くて素直に美味しかった!!

このシンプルさはあるようでないかも
色味が上品で底のスポンジも必要最低限の薄さでしっとりです

次のクリスマスにはコレを4パック買ってホールにしてデコレーションしようかと(このくらいなら頑張れそう)思いましたヨ〜

では良いクリスマスを

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
あ、最後にひとつだけ余談です

コレおさるのジョージのDVD「おさるのジョージ早くこいこいクリスマス」
LEGOのアドベントカレンダーとサンヨネのチーズケーキでメリークリスマス☆
コレ見るとクリスマスまでのワクワクが止まらないです

1時間ですがあっという間で何回見ても幸せな気分でいっぱいになります
園児や低学年にはめためたお勧めしちゃいます♡
LEGOのアドベントカレンダーとサンヨネのチーズケーキでメリークリスマス☆

それでは!良いクリスマスを〜





同じカテゴリー(季節の暮らし)の記事画像
[サンヨネ]差し入れに個包装のお団子
冬の定番菓子♪和三盆糖♪
ブーランジェリーヨシオカ☆チョコレートシュトレン
秋の味覚 柿 富士柿?!
安礼郷(あれのさと)の三河八橋は今が旬?!
らっきょうお日さま漬け その後の様子

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。