2019年05月01日
子供靴専門店Genki-kidsのフッ撮る 甲高幅広におススメ靴
みなさまこんにちは
うちの子は見るからに甲高幅広の足をしているので
幅広の靴はなかなか無くて靴選びにとっても苦労しています。
最近は実際に足のサイズを計測せずに同じ靴の一個上を都度買っていましたが、、、
16.5cmまでと17cmからでは丁度ベビーとキッズで別れる時で
ベビー用には幅広があるけれどキッズからは幅狭だったり
デザインがベビー用までの物と
逆にキッズ用からしかない靴があったり
と、ますます靴選びが面倒なものに感じていました。
そうこうしている間にとうとう靴がサイズアウトしていき一足しか合うものが無くなってしまい、、、チーン(汗)
心機一転、本当に我が子は甲高幅広なのか?もしも、我が目を疑って本当は普通の足ではなかろうかと(ちゃんと測ってないが故のモヤモヤを解決すべく)
子供靴専門店 Genki-Kids(ゲンキキッズ)
へ行って来ました
こちらでは計測機の「フッ撮る」に乗る事でコンピュータによって足のサイズを測ってくれます
乗ってほんの数秒(2.3秒位か)立っているだけで計測終了。あとは印刷が出来るまで待つのみです

印刷してくれた結果を見ながら詳しく説明していただき、今丁度良い靴のサイズが解り頭の中スッキリ
(やっぱり思っていた通りの3E!)
ナイキの靴はサイズが他のメーカーより1センチ大きい物と思って良いことや(大きすぎの靴を履いていたことが判明‼︎)
甲が低い靴だったりの特徴がデザインごとにあるので、そんな話を聞きながらお勧めを選んでいただきました
フッ撮るでの計測は、今回都合もあって靴下のまま測りましたが、通常は靴下脱いで測るのでより正しい結果が出ると思います
ゲンキキッズは全国にあって、県内では名古屋方面に何店舗かあるのですが、
行き慣れている浜松の市野イオンの中にある店舗に行きましたよ
購入したのはニューバランスの313
今までどこの靴屋でも甲高幅広の子にはと勧めてくれていました。16cmからのサイズアップです。
うちではこれとナイキのダイナモフリーの2足で使い回しております。
値段が(キッズサイズになってますます)お高く(涙)
実は今のよりももっと安くて合う靴はないかと迷走していたのですが
迷走する時間とストレスを考えたら、この2足をこれからも買い足して行こうと心に決めたお買い物でした!
ムーンスターのキャロットの3Eも進めてくださいましたがうちの子と私の趣味では御座いませんでした(爆)
そう言えば
1.2歳位の時に通常のタイプの足形の絵の上に乗って測るのが、じっとしていてくれずにメタメタ苦労した覚えがあるので
そんな小さな子供ちゃんにはフッ撮るは一度試して見ると良いと思いますよ^_^
それではごきげんよう


うちの子は見るからに甲高幅広の足をしているので
幅広の靴はなかなか無くて靴選びにとっても苦労しています。
最近は実際に足のサイズを計測せずに同じ靴の一個上を都度買っていましたが、、、
16.5cmまでと17cmからでは丁度ベビーとキッズで別れる時で
ベビー用には幅広があるけれどキッズからは幅狭だったり
デザインがベビー用までの物と
逆にキッズ用からしかない靴があったり
と、ますます靴選びが面倒なものに感じていました。
そうこうしている間にとうとう靴がサイズアウトしていき一足しか合うものが無くなってしまい、、、チーン(汗)
心機一転、本当に我が子は甲高幅広なのか?もしも、我が目を疑って本当は普通の足ではなかろうかと(ちゃんと測ってないが故のモヤモヤを解決すべく)
子供靴専門店 Genki-Kids(ゲンキキッズ)
へ行って来ました
こちらでは計測機の「フッ撮る」に乗る事でコンピュータによって足のサイズを測ってくれます
乗ってほんの数秒(2.3秒位か)立っているだけで計測終了。あとは印刷が出来るまで待つのみです

印刷してくれた結果を見ながら詳しく説明していただき、今丁度良い靴のサイズが解り頭の中スッキリ
(やっぱり思っていた通りの3E!)
ナイキの靴はサイズが他のメーカーより1センチ大きい物と思って良いことや(大きすぎの靴を履いていたことが判明‼︎)
甲が低い靴だったりの特徴がデザインごとにあるので、そんな話を聞きながらお勧めを選んでいただきました
フッ撮るでの計測は、今回都合もあって靴下のまま測りましたが、通常は靴下脱いで測るのでより正しい結果が出ると思います
ゲンキキッズは全国にあって、県内では名古屋方面に何店舗かあるのですが、
行き慣れている浜松の市野イオンの中にある店舗に行きましたよ
購入したのはニューバランスの313
今までどこの靴屋でも甲高幅広の子にはと勧めてくれていました。16cmからのサイズアップです。
うちではこれとナイキのダイナモフリーの2足で使い回しております。
値段が(キッズサイズになってますます)お高く(涙)
実は今のよりももっと安くて合う靴はないかと迷走していたのですが
迷走する時間とストレスを考えたら、この2足をこれからも買い足して行こうと心に決めたお買い物でした!
ムーンスターのキャロットの3Eも進めてくださいましたがうちの子と私の趣味では御座いませんでした(爆)
そう言えば
1.2歳位の時に通常のタイプの足形の絵の上に乗って測るのが、じっとしていてくれずにメタメタ苦労した覚えがあるので
そんな小さな子供ちゃんにはフッ撮るは一度試して見ると良いと思いますよ^_^
それではごきげんよう

