2019年11月23日

愛大にて平松礼二展覧会

愛知大学の大学記念館で行われている平松礼二展覧会へ行ってきました!

本日が最終日でなかなか賑わっていましたよ
愛大にて平松礼二展覧会
↑愛知大学記念館
↓入館無料の上に図録並のパンフレット
愛大にて平松礼二展覧会
日本画ならではでしょうか…すうっと絵の中の静寂に包まれる感覚がたまりません
屏風絵もいっぱいあり8つ展示室があってなかなか見応えたっぷりでした
子供も大きな絵を目の前になにかしら感じるものがあった様です

先週はジブリの背景画の山本二三展へ行ってきたのですが↓
愛大にて平松礼二展覧会
背景画の原画はA3程の大きさの細っかーい絵だったためかリアクションがあまり無く残念だったが…

本日は大きな絵で迫力があり子供受けが良かった!
子供連れのさがでなかなかゆっくり見られなかったのが悔やまれるほど、とっても癒されました!
愛大にて平松礼二展覧会
国の文化財の歴史的建造物で建物も素敵でした!

愛大の徒歩圏に住んでいるにも関わらず平松礼二画伯を今まで知らなくてスミマセン(汗)愛大出身の画家さんです。豊橋ゆかりの画家さんがとても活躍なさっていて嬉しいです!

ではまた








同じカテゴリー(つれづれnote)の記事画像
内藤ルネのメリーゴーラウンドにトキメク岡崎南公園は園児がターゲット
曲がった瓶のカケラ!シーグラス
舞阪表浜海岸〜灯台まで散策
消防出初式(令和2年1/11)に行ってきました・レポ
大井平公園の吊り橋
設楽ダムカードと旧田口線「モハ14形」

Posted by クランフィールド商会 at 16:39│Comments(0)つれづれnote
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。