2019年11月19日
喉があれ?と思った時に飲むお茶
夏は麦茶が美味しい季節ですが今は何茶が美味しいでしょうか
私は気分によって淹れるお茶を選ぶのですがもっぱら最近は子供が風邪気味で咳が朝晩出ていたりするので
今の季節に出番の多いお茶は、、、

↑コレ何茶でしょうか、、、
ハーブティーには見えないですよねぇ、野草茶の様に飲みやすい「エキナセア」です
私はこれを風邪かなぁ喉がちょっと…と異変を感じたら飲んでいます(効能は気になるひとはググって下さいっ!風邪予防に良いとか、色々出てきます)
子供の水筒用にティーポットで淹れるより薄めに入れているので癖もなくごくごく飲める味わいです(茶葉をケチっているとも言う)

↑がばい農園のエキナセアと山本漢方のオオバコ
(どちらも年中欠かすことのできないお茶)
咳に効くといわれるオオバコも癖がなく飲みやすいのでこれは年間通してよく水筒に入れてます
まま、どちらも薬缶でゆる〜く作ってますが
本気の時はポットでしっかり蒸らしたり煎じたりして効能をよりよく引き出せる様にと気分で加減できるのが良いですよね〜
エキナセアをティーポットで濃く淹れる時は蜂蜜たっぷりだと子供も飲んでくれます
気分でミルクを入れたりもしますよ
医者に行く程でも無いし薬もなぁと言う微妙な時は取り敢えずハーブで対応って感じで何もしないよりは気分的に楽になります
ではまた
私は気分によって淹れるお茶を選ぶのですがもっぱら最近は子供が風邪気味で咳が朝晩出ていたりするので
今の季節に出番の多いお茶は、、、

↑コレ何茶でしょうか、、、
ハーブティーには見えないですよねぇ、野草茶の様に飲みやすい「エキナセア」です
私はこれを風邪かなぁ喉がちょっと…と異変を感じたら飲んでいます(効能は気になるひとはググって下さいっ!風邪予防に良いとか、色々出てきます)
子供の水筒用にティーポットで淹れるより薄めに入れているので癖もなくごくごく飲める味わいです(茶葉をケチっているとも言う)

↑がばい農園のエキナセアと山本漢方のオオバコ
(どちらも年中欠かすことのできないお茶)
咳に効くといわれるオオバコも癖がなく飲みやすいのでこれは年間通してよく水筒に入れてます
まま、どちらも薬缶でゆる〜く作ってますが
本気の時はポットでしっかり蒸らしたり煎じたりして効能をよりよく引き出せる様にと気分で加減できるのが良いですよね〜
エキナセアをティーポットで濃く淹れる時は蜂蜜たっぷりだと子供も飲んでくれます
気分でミルクを入れたりもしますよ
医者に行く程でも無いし薬もなぁと言う微妙な時は取り敢えずハーブで対応って感じで何もしないよりは気分的に楽になります
ではまた