2019年05月09日
カレーで黄色くなったお皿はお日様に当てて元通りにする
みなさまこんにちは
カレーがついた服は洗っても干す時は黄色が残ったままですがお日様に当てて乾かすと黄色が消えています。
それのお皿バージョンですが、、、
大体お皿でカレーの黄色が取れないのはプラスチックの容器ではないでしょうか
我が家も多分に漏れず、バンブーメラミン製の器がこんな感じに↓

で、一日中お日様に当てていたものがこちら↓

そもそもプラスチック容器でカレーを食べる機会なんてキャンプ以外に無いのかもしれませんが、、、
我が家はある意味キャンプ用の食器を普段使いにしています(汗)
今時は洗剤の力でカレー汚れもなんのその簡単に落ちてしまうのでしょうか?
うーむ、残念ながら我が家は白い普通の固形石鹸で洗い物をしていますのでその辺のところは判りません
しかし、ごらんのように
魔法のように黄色が消えます
そして私はカレーの度にこの魔法を使いますが、毎回感動しますのでこの場でシェアを
もし黄色くなったお皿でお困りの方はここはひとつ試してくだされ^_^
それでは失礼
PS.魔法の種明しです
ターメリックのクルクミンという黄色い色素の成分は水に溶けにくく水洗いでは落ちにくいのですが紫外線には弱いので日光に当てておくと消えるという事です
カレーがついた服は洗っても干す時は黄色が残ったままですがお日様に当てて乾かすと黄色が消えています。
それのお皿バージョンですが、、、
大体お皿でカレーの黄色が取れないのはプラスチックの容器ではないでしょうか
我が家も多分に漏れず、バンブーメラミン製の器がこんな感じに↓

で、一日中お日様に当てていたものがこちら↓

そもそもプラスチック容器でカレーを食べる機会なんてキャンプ以外に無いのかもしれませんが、、、
我が家はある意味キャンプ用の食器を普段使いにしています(汗)
今時は洗剤の力でカレー汚れもなんのその簡単に落ちてしまうのでしょうか?
うーむ、残念ながら我が家は白い普通の固形石鹸で洗い物をしていますのでその辺のところは判りません
しかし、ごらんのように
魔法のように黄色が消えます
そして私はカレーの度にこの魔法を使いますが、毎回感動しますのでこの場でシェアを
もし黄色くなったお皿でお困りの方はここはひとつ試してくだされ^_^
それでは失礼
PS.魔法の種明しです
ターメリックのクルクミンという黄色い色素の成分は水に溶けにくく水洗いでは落ちにくいのですが紫外線には弱いので日光に当てておくと消えるという事です