2019年03月26日
スピ好き店主のおすすめ本
スピリチュアル好き店主の割にスピ話全然無いなと思ったあなた、、、
たまにはスピ話でも。(興味ない方はスルーでおねがいしますね)
宇宙広いですからねぇ最近は本屋でも宇宙人の本が並ぶ様になって嬉しいです。
引き寄せの法則という言葉はご存知でしょうか。
別の言い方をしますと宇宙の法則。
エイブラハム
セス
アシュタール
バシャール
こちらは何かと申しますと宇宙人の方々の名前です。色んな星の人ですよ
(宇宙人と言っても高次元の存在は肉体は無く意識体です。11次元と言われても訳がわからんですが、人間はここ数年で3次元から5次元に次元が移行したらしいですよ、おくさん。あーこの話をするとだからスピ好きは、、と言われるので続きは我慢、、)
多くのチャネラーがチャネリングによって宇宙人のメッセージを下ろして色んな言葉や本になっているんですよ。
なーんて宇宙人話は誰もついてきてくれないと思いますので。
斜に構えなくても誰にでもすんなり受け入れられるおすすめ本紹介しますね。

サラとソロモン
少女サラが賢いふくろうソロモンから学んだ幸せの秘訣
著者 エスター&ジュエリー・ヒックス 訳者 加藤三代子
初版発行 2005年 株式会社ナチュラルスピリット
スピリチュアル好きの方はご存知、エイブラハムをチャネリングしている引き寄せの法則の著者の描く物語。
ざっというと、主人公の少女がフクロウと友達になり、、、学校であった嫌なことを相談してフクロウのアドバイスを実践していくと、いつもうつむいて通学していた少女がだんだん前向きに明るくなっていくっていうお話です。
小学生の日常が描かれていて、その日常は誰もが経験した事のあるものなので、自身に当てはめて落とし込める内容です。
自分がどう思ったか、どんな気持だったか、どうしたいか、、、と自分の内側をみつめる事を繰り返し繰り返しアドバイスしています。
こんな感じの内容で物語になっているので
、主人公と同じ年代の子供、特に小学校高学年にはぴったりではないでしょうか。
我が子にも大きくなったら絶対読んで欲しいと思っています!
いわゆる問題が起こるたびに解決するためのHow to 本ではなく、生き方のベースとなる心のあり方や捉え方の本です。
なので私は、もっと人生の早い段階で読みたかったと思いましたよ。
自己啓発本を手に取る前にまづはこちらの物語を楽しんでみてはどうですか。

カバー取ると綺麗に製本されていて私はこちらが好みなので持ち運ぶ時には逆にカバー外してちゃっています!
豊橋の図書館には探しても見当たらなかったですが、、、
少々お値段しますが買って良かったです。この本は一生手元に置いておきたいなと思うほど好きな本です。
スピリチュアルの入り口におすすめ本の紹介でした。

ところで
やっぱり本当に宇宙人いるんじゃねと興味持たれた人へのおすすめはこちら
お気に入りのサイトにあげてある
破・常識あつしの歴史ドラマブログのカテゴリの歴史の真実。
これを是非ススメたいです。
物語形式で、宇宙人がどのように地球上の歴史に関わってきたか、、、
ぶっ飛んでいて面白いですよ。
恐竜の時代以前から既に関わりが、、、フィクションかノンフィクションか捉えるのは、あなた次第です。
それでは、失礼します。
たまにはスピ話でも。(興味ない方はスルーでおねがいしますね)
宇宙広いですからねぇ最近は本屋でも宇宙人の本が並ぶ様になって嬉しいです。
引き寄せの法則という言葉はご存知でしょうか。
別の言い方をしますと宇宙の法則。
エイブラハム
セス
アシュタール
バシャール
こちらは何かと申しますと宇宙人の方々の名前です。色んな星の人ですよ
(宇宙人と言っても高次元の存在は肉体は無く意識体です。11次元と言われても訳がわからんですが、人間はここ数年で3次元から5次元に次元が移行したらしいですよ、おくさん。あーこの話をするとだからスピ好きは、、と言われるので続きは我慢、、)
多くのチャネラーがチャネリングによって宇宙人のメッセージを下ろして色んな言葉や本になっているんですよ。
なーんて宇宙人話は誰もついてきてくれないと思いますので。
斜に構えなくても誰にでもすんなり受け入れられるおすすめ本紹介しますね。

サラとソロモン
少女サラが賢いふくろうソロモンから学んだ幸せの秘訣
著者 エスター&ジュエリー・ヒックス 訳者 加藤三代子
初版発行 2005年 株式会社ナチュラルスピリット
スピリチュアル好きの方はご存知、エイブラハムをチャネリングしている引き寄せの法則の著者の描く物語。
ざっというと、主人公の少女がフクロウと友達になり、、、学校であった嫌なことを相談してフクロウのアドバイスを実践していくと、いつもうつむいて通学していた少女がだんだん前向きに明るくなっていくっていうお話です。
小学生の日常が描かれていて、その日常は誰もが経験した事のあるものなので、自身に当てはめて落とし込める内容です。
自分がどう思ったか、どんな気持だったか、どうしたいか、、、と自分の内側をみつめる事を繰り返し繰り返しアドバイスしています。
こんな感じの内容で物語になっているので
、主人公と同じ年代の子供、特に小学校高学年にはぴったりではないでしょうか。
我が子にも大きくなったら絶対読んで欲しいと思っています!
いわゆる問題が起こるたびに解決するためのHow to 本ではなく、生き方のベースとなる心のあり方や捉え方の本です。
なので私は、もっと人生の早い段階で読みたかったと思いましたよ。
自己啓発本を手に取る前にまづはこちらの物語を楽しんでみてはどうですか。

カバー取ると綺麗に製本されていて私はこちらが好みなので持ち運ぶ時には逆にカバー外してちゃっています!
豊橋の図書館には探しても見当たらなかったですが、、、
少々お値段しますが買って良かったです。この本は一生手元に置いておきたいなと思うほど好きな本です。
スピリチュアルの入り口におすすめ本の紹介でした。

ところで
やっぱり本当に宇宙人いるんじゃねと興味持たれた人へのおすすめはこちら
お気に入りのサイトにあげてある
破・常識あつしの歴史ドラマブログのカテゴリの歴史の真実。
これを是非ススメたいです。
物語形式で、宇宙人がどのように地球上の歴史に関わってきたか、、、
ぶっ飛んでいて面白いですよ。
恐竜の時代以前から既に関わりが、、、フィクションかノンフィクションか捉えるのは、あなた次第です。
それでは、失礼します。
Posted by クランフィールド商会 at 12:47│Comments(0)
│つれづれnote