2020年06月27日

舞阪表浜海岸〜灯台まで散策

豊橋から浜松方面へR1で浜名大橋を越えて行くと
見えてくる大きな堤防!

あの堤防のお陰で浜名バイパスからの景色は
開放感虚しく閉ざされてしまって久しいです

今となっては
当たり前のように堤防はそこにあって
何にも違和感が無い、、、

工事中はあんなに気になっていたのに
いつの間にか慣れている事に驚き!

子供は堤防の向こうはどうなっているんだろうと気になっていたみたいで、、、

浜松からの帰り道ちょっと寄って来ました

↑堤防はこんな感じでめっちゃ綺麗
まだ出来立てホヤホヤ感が残っています


↑堤防の白い部分!初めて見た作りをしています

↑土のうの様な、中に砂が入っているのか
ここの斜めの白い部分はポコポコしているお陰で縦横無尽に安定して歩けてちょっと感動しました


↑舞阪灯台
堤防の上からの灯台の眺めも良い!

豊橋寄りの表浜はサーファーが賑やかですが
舞阪の表浜はサーファーが1人もいませんでしたので雰囲気がコレまた違って良い感じでした

水際で遊ぶ親子や部活の練習団体やカイトボードのおじさんなどなど
好き好きに楽しんでおりました


浜は果てしなく広いので少し歩くだけでひとけは無くなりますが

堤防の上は散歩の人や走っている人や
スケートボードの人がどっからともなくやって来て賑やかでしたよ

舞阪表浜の駐車場へは舞坂中学の東の道を突き進んで1号線をくぐるとあります

広い駐車場ですが、トイレなどは見当たりませんでしたのでご注意を

それでは
続きはまた今度(←続きあるの!?)




  


Posted by クランフィールド商会 at 20:58Comments(0)つれづれnote子供(幼児)のいる生活